この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。


朝方は、けっこうな雨が降っていましたが・・・
それが嘘のような、良い天気に成りましたねぇ。
午前中は、市内の各会場で行われているバレーボールの、
市民戦を見に回りました。
市民戦と通称で呼ばれていますが、彦根市民体育大会の、
春季大会で、野球、サッカー、バスケ、陸上、
グランドゴルフ・・・など、全競技種目で、小学生、中学・・・
高校、一般までの各大会が市内の各地で開催されています。
バレーボールの部は、先日の日曜日に、一般女子と、
家庭婦人(ママさん)が合同で開催され、今日は小学生と、
高校の部が開催されていました。
西高での高校女子を見て、体育センターの小学生大会で、
木曜日の男子バレー教室に来てくれている子供達の、
試合を見る事ができました。
お昼を大きく回ってから、高校男子の会場の近江高校に行くと、
すでに大会は終わった後でした・・・
以前に日記に書いた・・・6人しかいなかった米原高校の、
男子バレー部には、初心者ながら9人の新入部員が、
入ったそうで、とても嬉しく思っています。
男子バレー教室に来ていた中学生も、数人が近江高校に、
入部してくれていますし・・・バレーボールの輪が広がり、
長くつながっていくように頑張ります。

建て替えのために4月いっぱいで閉場となる歌舞伎座の、
「さよなら公演」の最後を飾る「御名残四月大歌舞伎」が、
28日に千秋楽を迎えたと言う事です。
(画像は下記リンクから・・・)
1951年の開場以来、歌舞伎の殿堂として親しまれてきた、
劇場との別れを惜しむ観客は引きも切らず、
昨年正月に始まった「さよなら公演」は毎月大入りを記録。
2日が初日の4月公演は3部制を取り、のべ約16万人を動員。
この日も劇場前には当日券を求める行列ができたそうです。
3部の最後は「助六由縁江戸桜(すけろくゆかりのえどざくら)」。
終演後も観客の拍手は鳴りやまず、
劇場外にも名残を惜しむ人垣ができた。
29日には物故者を悼む式典が、30日には観客を入れての、
閉場式が行われるそうです。
もう、10年近く前に出演させていただいた事が有りますから、
ほんとに淋しい気持ちで、ここ何ヶ月は歌舞伎座の記事を、
見てきましたが・・・ついに千秋楽を迎えたんですね。
歌舞伎座の舞台に立たせて頂いた時には、舞台だけでなく、
花道も歩かせていただきましたし、準備の時には・・・
あの大きな回り舞台の奈落にも行かせてもらいました。
そして何より印象に残っているのは、先生に付き添って・・・
公演前の歌舞伎座の玄関ホールで、先生の同級生であられる、
皇太子さんを、お迎えした事ですねぇ。
先生と皇太子さんが二人でコソコソと何か仲良く笑顔で、
話しをされた内容を、後で先生に聞いたのが、
すごく鮮明に頭に残っています。
そんな思い出の場所も、ボクの頭の中の映像だけに、
なってしまうのが淋しい気持ちです。
この日記の写真などは・・・
http://momotaro2.chekipon.jp
MOMO-TAROのチェキポンBLOG
(リンク日記が時間差で遅れる事が有ります)

政府は28日付で、春の褒章受章者677人(うち女性153人)と、
20団体を発表したそうです。
学術や芸術、スポーツ分野で活躍した人に贈られる、
紫綬褒章は、歌手の都はるみ(本名北村春美)さん(62)や、
「夕焼けの詩 三丁目の夕日」などの作品で知られる漫画家の、
西岸良平さん(62)が受章したと言う事で、
29日に発令されるそうです。
都はるみさんは演歌歌手で、「アンコ椿は恋の花」
「北の宿から」などのヒット曲がある。
西岸さんの「三丁目の夕日」は、昭和30年代の下町で、
暮らす人々の日常生活を描いた作品で、映画化もされた。
紫綬褒章の受章者はこのほか、歌舞伎俳優の、
中村時蔵(本名小川光晴)さん(55)や、「ヴィヨンの妻〜
桜桃とタンポポ〜」でモントリオール世界映画祭で、
最優秀監督賞を受賞した映画監督の根岸吉太郎さん(59)、
月刊「現代思想」などの編集長を務めた文芸評論家の、
三浦雅士さん(63)らが選ばれたと言う事です。
長年業務に励んだ人への黄綬褒章は、農作物の受託加工所を、
創設し、地域活性化などに貢献した農産加工所社長の、
小池芳子さん(77)らが受章したと記事に載っていました。
滋賀県の方も受章されてる方もおられるでしょうし、
また、身近な方の受章も有るかも知れませんので、
発表を楽しみにしたいと思います。
この日記の写真などは・・・
http://momotaro2.chekipon.jp
MOMO-TAROのチェキポンBLOG
(リンク日記が時間差で遅れる事が有ります)
Posted by MOMO-TARO at
07:42
│Comments(0)
関ジャニ∞安田章大(25)と女優国仲涼子(30)のゴルフデートを、
27日発売の週刊女性が報じているそうです。
東京の郊外のゴルフ練習場で2人してクラブを担ぐ写真を撮影し、
常連客の談話として「多いときは週に1度くらいは来ているよ」と、
掲載していると言う事です。
2人の出会いは昨秋のNHKドラマ「ROMES/空港防御システム」。
安田が主演で国仲がヒロインだった。
双方の所属事務所は「友人関係です」とコメントしたそうです。
サイゾーウーマンには・・・
「週刊女性」によると、郊外のゴルフ練習場に安田の愛車でやってきた二人は、仲良く並んで練習を始め、ミスショットを連発する安田に対し、ゴルフ歴3年半の国仲が教えるようにスイングを見せたという。また2ショット写真では、手こそつないでいなかったが、寄り添うようなそぶりが見え、デートと呼ぶにふさわしい雰囲気。
と載っていました。
また、一般人にとって彼が影の薄い存在だという証として・・・
「5年程前、元レースクイーンのグラドルHを巡って、同じグループの大倉忠義と三角関係になってる......という噂が流れたことがありましたが、結局、彼女は大倉になびいてしまった。そのあとも噂になった相手といえば、売れないグラドルや関西ローカルのアイドル、舞台で共演した小松彩夏などパッとしない人物ばかり。最近になって、KAT-TUN中丸雄一の元彼女でもある伊藤彩華(現在はマリアに改名)と、よりを戻したって話もあったんですが......」(関ジャニ∞の熱心なファン)
なるほど・・・関ジャニ∞の中でも影のの薄い存在では有りますが・・・
そんな彼とのスクープで、国仲が逆にイメージダウンに成るのか、
これを機に人気に成っていくのかは、わかりませんねぇ。
上地雄輔や武田真治ともウワサになった国仲涼子ですが・・・
今回は、お友達以上のようですね。
≪MOMO-TAROの日記BLOG≫
http://momotaro2.chekipon.jp/ チェキポンBLOG
http://momotaroo.chekipon.jp/ 以前のブログ
http://profile.ameba.jp/momotaro-f アメブロ
http://momotaro.shiga-saku.net/ 滋賀咲く
〔足あと帳と・・・MOMO-TAROのプロフィール〕←
-----キリトリ線-----(以下 資料)-----
この日記blogの、その他の写真や関連リンク等は・・・
↓ ↓ ↓
続きを読む
27日発売の週刊女性が報じているそうです。
東京の郊外のゴルフ練習場で2人してクラブを担ぐ写真を撮影し、
常連客の談話として「多いときは週に1度くらいは来ているよ」と、
掲載していると言う事です。
2人の出会いは昨秋のNHKドラマ「ROMES/空港防御システム」。
安田が主演で国仲がヒロインだった。
双方の所属事務所は「友人関係です」とコメントしたそうです。
サイゾーウーマンには・・・
「週刊女性」によると、郊外のゴルフ練習場に安田の愛車でやってきた二人は、仲良く並んで練習を始め、ミスショットを連発する安田に対し、ゴルフ歴3年半の国仲が教えるようにスイングを見せたという。また2ショット写真では、手こそつないでいなかったが、寄り添うようなそぶりが見え、デートと呼ぶにふさわしい雰囲気。
と載っていました。
また、一般人にとって彼が影の薄い存在だという証として・・・
「5年程前、元レースクイーンのグラドルHを巡って、同じグループの大倉忠義と三角関係になってる......という噂が流れたことがありましたが、結局、彼女は大倉になびいてしまった。そのあとも噂になった相手といえば、売れないグラドルや関西ローカルのアイドル、舞台で共演した小松彩夏などパッとしない人物ばかり。最近になって、KAT-TUN中丸雄一の元彼女でもある伊藤彩華(現在はマリアに改名)と、よりを戻したって話もあったんですが......」(関ジャニ∞の熱心なファン)
なるほど・・・関ジャニ∞の中でも影のの薄い存在では有りますが・・・
そんな彼とのスクープで、国仲が逆にイメージダウンに成るのか、
これを機に人気に成っていくのかは、わかりませんねぇ。
上地雄輔や武田真治ともウワサになった国仲涼子ですが・・・
今回は、お友達以上のようですね。
≪MOMO-TAROの日記BLOG≫

http://momotaro2.chekipon.jp/ チェキポンBLOG
http://momotaroo.chekipon.jp/ 以前のブログ
http://profile.ameba.jp/momotaro-f アメブロ
http://momotaro.shiga-saku.net/ 滋賀咲く
〔足あと帳と・・・MOMO-TAROのプロフィール〕←
-----キリトリ線-----(以下 資料)-----
この日記blogの、その他の写真や関連リンク等は・・・
↓ ↓ ↓
続きを読む

俳優でロックミュージシャンの内田裕也さんが26日、
政府の行政刷新会議が独立行政法人を対象に行っている、
事業仕分け第2弾を見学したそうです。
(画像は下記リンクから・・・)
黒いジャケットに赤と白のマフラー姿で会場に現れ、
内田さんは「政治!とカネ!
オキナワ!を決着できない
民主党に仕分けする資格は無い!
ROCK’N ROLL!」と、
マジックで書いた紙を報道陣に見せ、「僕の本音だ。
国民も同じように感じてるんじゃないか」と訴えたと言う事です。
内田さんは昨年11月の仕分け「第1弾」も見学。
この日は議論を聞き終えると、
「すごくとても大事な国家事業の一つだと思うのに、
重箱の隅をつつくような意見もあった。
ちょっと賛成しかねるよね」と批判したと記事に載っていました。
参院選を控えた時期であることについても、
「タイミングもあるし、選挙目当てじゃねぇかな」と、
酷評したそうです。
一方、前回の見学で「やりすぎ」と批判した仕分け人の、
蓮舫参院議員については、「前回は『何なんだこの女性は』と、
思ったけどね。(今回は)意外と抑え気味で、
なかなかいけるじゃん。80点ぐらいはいくんじゃないかな」と、
評価したと言う事です。
なんか、参議院選挙の候補者に誘われそうですねぇ・・・
この日記の写真などは・・・
http://momotaro2.chekipon.jp
MOMO-TAROのチェキポンBLOG
(リンク日記が時間差で遅れる事が有ります)
Posted by MOMO-TARO at
07:05
│Comments(1)