この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

昨日はTVドラマROOKIESを見ました。
人気マンガからのドラマ化で前宣伝も多く、
風邪で外出をやめたので見てみました。
ROOKIESの作者、森田まさのりサンは、
滋賀県の出身だと言う事は知っていましたから、
どの作品も全て読んでいます。
森田まさのりサンは・・・
滋賀県立守山高等学校在学中に執筆した作品「IT'S LATE」が手塚賞佳作に入選し、同作の『フレッシュジャンプ』掲載で漫画家デビューを果たし、高校卒業後、原哲夫の下でアシスタント活動を行う。『週刊少年ジャンプ』の増刊号などに数編の読み切り作品を掲載後、1987年、「BACHI-ATARI ROCK」で『週刊少年ジャンプ』本誌に初掲載。その後、同誌上に1988年からの「ろくでなしBLUES」が大ヒットで一躍有名マンガ家に・・・
少し体調不良で休んでた時期も有りましたが、
今もヤングジャンプでは連載もあり、
活躍中ですが、高校を舞台にした作品が多く、
その作品を生み出したのは滋賀と言えると・・・
勝手に喜んで読んでいました。
今後も、活躍を期待しています。

日本では比較的に平和に行われるかと思ったら、
スタート地点の善光寺が辞退した事で、
コース変更しなくては成らなくなりましたが、
世論は善光寺を支持する意見が多いようです。
しかし、その国宝・善光寺で・・・
本堂の回廊で6カ所の落書きがされているのを、
見回り中の男性職員が見つけたようです。
白色スプレー様のもので、楕円などが書かれており、
大きさは最大で縦80センチ・横60センチ。
警察は、聖火リレー辞退との関連も視野に、
捜査を進めているそうですね。
確かに、反対の意見も有るし・・・
楕円の落書きは、五輪と関係ありそうですね。
もしそうなら堂々と意見した寺に対して、
許しがたい卑劣な行為です。

今日は少年野球の新年度公式戦の開幕戦。
相手は全国大会で準優勝経験の有る、
全国的にも有名な強豪チーム。
そう、誰でも知ってる「多賀」です。
昨年度も初戦は多賀とでした。
多賀の監督とは親しくさせてもらっていて、
試合前にも、冗談を言い合っていましたが、
手加減無しで、コテンパンにやられました。
33−0
_| ̄|○ ガクッ!
まさか、こんな大差になるとは・・・
試合後に話すると、昨年は初回に2点取られ、
1年間、つまずいた感じが有ったので、
今年は全力で行きました。と、言う事。
つまりは、今年は初戦で弾みがついて・・・
全国制覇の可能性が広がった?(笑)
しかし、ここまで点を取らなくても良いのでは?
ウチのチームの子達が立ち直れなくなりそう・・・