2008年01月22日
スポレク滋賀 ビーチボール大会

彦根市ビーチボール協会では、今年滋賀県で開催される・・・
第21回スポーツ・レクリエーション祭り「スポレク滋賀2008」の、
協賛事業として「2008年彦根市ビーチボール春季親善大会」を開催。
例年は所属チームを中心に開催していた大会を、
スポレク協賛として、6月8日に全国規模で開催いたします。
ビーチボール・・・
浅尾美和で有名に成ったビーチバレーと間違われる事が多いのですが、
夏のプールやビーチで遊ぶビニール製のボール・・・
それを協議用に改良されたボールを使用して競技する4人制バレー。
水着でプレーしませんし、ビーチでは無く・・・室内で行います。
バレー未経験者でも比較的に簡単にプレーできますし・・・
ビニールのボールなので、当たっても余り痛くありません。
また、大会は男女別で年齢別で競技しますので・・・
高齢者まで楽しめるニュースポーツです。
ぜひ、お申し込みの上、ご参加ください!
今、前の日記にも書きましたが、ちまたの話題はハンドボール・・・
http://momotaroo.e-radio.jp/e92202.html
http://momotaro.shiga-saku.net/e77629.html#comments
この問題の発端は運営資金が無いので中東の富豪に頼っていること。
しかし、運営資金不足はハンドボールだけではなく・・・
ビーチボールも、ビーチバレーも、そしてバレーボールでも同じです。
日本バレーボール協会に選手登録するための年会費を、
東京都の約4割、大阪府の約3割の中高が未納となっていることが、
報道されていました・・・
協会・連盟の運営にも費用がかかりますが、大会も同じです。
バレーボール協会でもビーチボール協会でも、地元の役員をしていますが、
ぜひ、多くのチームに参加・登録をお願いしたいと思います。
詳しくは・・・
2008彦根市ビーチボール春季親善大会要綱(抜粋)
http://www.rak2.jp/town/user/momotaro_fujita/dialy1.html
≪MOMO-TARO日記BLOG≫
夜はバレー・・・
http://momotaro.shiga-saku.net/e65694.html
自分のチームの主催のビーチボール大会
http://momo-taro.seesaa.net/article/35787634.html#comment
ビーチボール(バレー)の今後・・・
http://momotaroo.e-radio.jp/e36920.html
-----キリトリ線-----(以下 資料)-----
http://momotaroo.e-radio.jp/
http://momotaro.shiga-saku.net/
ビーチボールウィキペディア(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB
ビーチボール公式サイトTOP
http://www.town.asahi.toyama.jp/buntai/page014.html
中高のバレー協会登録料 3、4割未納
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/volley/headlines/20080118-00000023-kyodo_sp-spo.html
Posted by
MOMO-TARO
at
16:27
│Comments(
1
) │
スポーツ
この記事へのコメント
私も嫁さんが出場したビーチボール大会身に行ったんですが、最初は「ビーチボール打ち合うだけやろ…つまらん」とか思ってたのが、本格的にやってるチームみてるときちんと技術・戦術が確立されているし、決勝戦なんてすごいハイレベルな戦いで侮れんな…と思いました。
私自身は9人制より6人制、ビーチボールバレーよりソフトバレーの方が好きですね。
私自身は9人制より6人制、ビーチボールバレーよりソフトバレーの方が好きですね。
Posted by 白うさぎ
at 2008年01月25日 23:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。