この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

結成10年以内の漫才コンビ日本一を決める・・・
注目の『M-1グランプリ2008』の決勝戦が行われ、
2000年結成、大阪のストリートで腕を磨いた、
NON STYLEが悲願の初優勝しました。
史上最多のエントリー4489組の頂点に立ち、
M-1王者の称号と賞金1000万円を手に入れました。
今年の大会は、レッドカーペットやイロモネアで、
すでに人気の初出場が多くて期待されてましたが、
最終3組も、敗者復活のオードリーを含む初出場組。
テンポの早いボケとツッコミがリズミカルな組が多く、
正当なシャベクリ漫才から生まれたラップ漫才のようで、
現代的なニュータイプ漫才が評価が高かったのですが、
集中して聞いていないと聞き漏らして笑いに乗り遅れ、
聞いているのも疲れる漫才ですね。
ここ数年はピン芸人や、コントが笑いの中心でしたが、
よく稽古してる完成度の高いテンポの早い漫才が、
しばらくは人気に成りそうです。
今、日本で一番面白いコンビはNON STYLE!
彼らの今後のフリートークに期待しています。(笑)

高松市との少年野球の交流戦のために各校から選抜された、
彦根、犬上地区の北部チームと南部チームとの、
最後の南北戦でした。
夏休み以来の対戦ですが、みんな上手く成っています。
そして学校を越えて仲良くしているのは・・・
とても良い事ですね。
審判をしながら、とても楽しく嬉しく思っていました。
選抜チームの最後の活動は、あさっての栗東遠征です。
思い出に残る素晴らしい対戦を期待しています。
彦根選抜北チームのブログ熱く楽しく白球を追って・・・
http://hikonekita.shiga-saku.net/
京都市内で開催される全国高校駅伝大会、女子第20回記念大会で、
滋賀からは男子が滋賀学園、女子は草津東が湖国の期待を背負ってたすきを継ぎ、
京都は女子2連覇を立命館宇治が狙い、記念大会の近畿代表枠をつかんだ、
女子の京都光華も初舞台に臨みます。
連覇を狙う立命館宇治、昨年の優勝メンバー3人が残り、昨年の4区区間賞の伊藤と、
昨年の2区区間賞の夏原主将、1区6位の近藤も安定感を増しているようです。
11月の近畿高校駅伝は夏原を温存して4年連続15度目の頂点に輝いた。
夏原主将は「記念大会で連覇を目指せる幸運に感謝している」と力強く話した。
と、記事に載っていました。

毎年、この大会は日記に取り上げていますが・・・夏原主将、実家が近所なんです。
小学校の時にはバレーボールも教えたことが有るので、ずっと応援しています。
同じ小学校でスポーツしている子供たちにも誇れる先輩です。
しかし今年は、豊川(愛知)のレベルが高く、苦しいレースに成ることが予測できます。
高校最後の大会を、主将として頑張って欲しいと思います。
なて、ウチの父親は昔、駅伝の広島県で活躍した選手でしたので・・・その影響で・・・
ボクも、小さい頃から駅伝やマラソン中継を見て育ちました。
滋賀は昔から最終順位は後ろの方でしたので、いつも出身地の広島を応援してましたが、
滋賀学園も4年までは、男子の1区を外国人留学生が3年間1位の区間賞でした。
今年は8位入賞を狙っているそうですから・・・楽しみにしています。
≪MOMO-TARO日記BLOG≫
全国高校駅伝
http://momotaro.shiga-saku.net/search.php?search=%E9%AB%98%E6%A0%A1%E9%A7%85%E4%BC%9D%E3%80%80%E4%BA%AC%E9%83%BD
http://momo-taro.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%8D%82%8DZ%89w%93%60&vs=http%3A%2F%2Fmomo-taro.seesaa.net%2F&fr=sb-sesa&ei=Shift_JIS
http://momotaroo.e-radio.jp/search.php?search=%E9%AB%98%E6%A0%A1%E9%A7%85%E4%BC%9D+%E7%AB%8B%E5%91%BD
−−−−−キリトリ線−−−−−(以下 資料)−−−−−
http://momotaro.shiga-saku.net/
http://momotaroo.e-radio.jp/
http://profile.ameba.jp/momotaro-f/
立命宇治 連覇へ万全 全国高校駅伝
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081220-00000011-kyt-l26
全国高校駅伝:男子・滋賀学園「ガンガン積極的に」 目標の入賞へ意欲 /滋賀
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081219-00000287-mailo-l25
1年の頃の夏原主将
http://www.kyoto-np.co.jp/info/sports/f_ekiden/070113zen.html
滋賀からは男子が滋賀学園、女子は草津東が湖国の期待を背負ってたすきを継ぎ、
京都は女子2連覇を立命館宇治が狙い、記念大会の近畿代表枠をつかんだ、
女子の京都光華も初舞台に臨みます。
連覇を狙う立命館宇治、昨年の優勝メンバー3人が残り、昨年の4区区間賞の伊藤と、
昨年の2区区間賞の夏原主将、1区6位の近藤も安定感を増しているようです。
11月の近畿高校駅伝は夏原を温存して4年連続15度目の頂点に輝いた。
夏原主将は「記念大会で連覇を目指せる幸運に感謝している」と力強く話した。
と、記事に載っていました。

毎年、この大会は日記に取り上げていますが・・・夏原主将、実家が近所なんです。
小学校の時にはバレーボールも教えたことが有るので、ずっと応援しています。
同じ小学校でスポーツしている子供たちにも誇れる先輩です。
しかし今年は、豊川(愛知)のレベルが高く、苦しいレースに成ることが予測できます。
高校最後の大会を、主将として頑張って欲しいと思います。
なて、ウチの父親は昔、駅伝の広島県で活躍した選手でしたので・・・その影響で・・・
ボクも、小さい頃から駅伝やマラソン中継を見て育ちました。
滋賀は昔から最終順位は後ろの方でしたので、いつも出身地の広島を応援してましたが、
滋賀学園も4年までは、男子の1区を外国人留学生が3年間1位の区間賞でした。
今年は8位入賞を狙っているそうですから・・・楽しみにしています。
≪MOMO-TARO日記BLOG≫
全国高校駅伝
http://momotaro.shiga-saku.net/search.php?search=%E9%AB%98%E6%A0%A1%E9%A7%85%E4%BC%9D%E3%80%80%E4%BA%AC%E9%83%BD
http://momo-taro.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%8D%82%8DZ%89w%93%60&vs=http%3A%2F%2Fmomo-taro.seesaa.net%2F&fr=sb-sesa&ei=Shift_JIS
http://momotaroo.e-radio.jp/search.php?search=%E9%AB%98%E6%A0%A1%E9%A7%85%E4%BC%9D+%E7%AB%8B%E5%91%BD
−−−−−キリトリ線−−−−−(以下 資料)−−−−−
http://momotaro.shiga-saku.net/
http://momotaroo.e-radio.jp/
http://profile.ameba.jp/momotaro-f/
立命宇治 連覇へ万全 全国高校駅伝
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081220-00000011-kyt-l26
全国高校駅伝:男子・滋賀学園「ガンガン積極的に」 目標の入賞へ意欲 /滋賀
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081219-00000287-mailo-l25
1年の頃の夏原主将
http://www.kyoto-np.co.jp/info/sports/f_ekiden/070113zen.html