この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at
今月から、ブログを移転しています。

新しいブログは・・・

[お祭り人 MOMO-TAROの滋賀咲くBLOGⅡ]
http://momotaroo.shiga-saku.net/

これからも、宜しくお願い致します!



[お祭り人 MOMO-TAROの滋賀咲くBLOGⅡ]
http://momotaroo.shiga-saku.net/


2010年12月04日

Sowelu、セクシーすぎるミュージック・ビデオ
http://momotaroo.shiga-saku.net/e539911.html

レイクス竹内アスレチックトレーナー講習会
http://momotaroo.shiga-saku.net/e540016.html

レイクスターズ、湖北・彦根の初戦は逆転勝利!
http://momotaroo.shiga-saku.net/e540162.html

浅尾美和がペア相手が決まらず石田純一夫妻に弟子入り?
http://momotaroo.shiga-saku.net/e540245.html


2010年12月05日

玉置浩二、生放送をキャンセル!長瀬智也「ハプニング」
http://momotaroo.shiga-saku.net/e540320.html

レイクスターズ、彦根ホームゲーム開場しました。
http://momotaroo.shiga-saku.net/e540409.html

レイクスターズ、湖北・彦根で連勝!
http://momotaroo.shiga-saku.net/e540634.html


2010年12月06日

狂言師の茂山千之丞さん、がんで死去
http://momotaroo.shiga-saku.net/e540776.html

南明奈、憧れのディズニー挙式を優樹菜に先越されガックリ
http://momotaroo.shiga-saku.net/e541013.html

AKB48研究生3人組「ミニスカート」サンタ♪
http://momotaroo.shiga-saku.net/e541170.html


2010年12月07日

間寛平「アースマラソン」ゴール日は来年1月21 日に決定!
http://momotaroo.shiga-saku.net/e541263.html

銀魂、テレビアニメ新シリーズ決定 4月から放送開始
http://momotaroo.shiga-saku.net/e541314.html

武井咲にオファー殺到!来年ドラマ全クール準主役に決定
http://momotaroo.shiga-saku.net/e541369.html

海老蔵、緊急会見。元暴走族リーダーの診断書は全治2 週間
http://momotaroo.shiga-saku.net/e541569.html



MOMO-TAROの日記BLOG
http://momotaro3.chekipon.jp/チェキポンBLOG 
http://momotaro2.chekipon.jp/ 以前のチェキポンブログ 
http://profile.ameba.jp/momotaro-f   アメブロ 
http://momotaroo.shiga-saku.net/ 滋賀咲くBlog
http://momotaro.shiga-saku.net/ 以前の滋賀咲く
http://twitter.com/momotaro_f ツイッター
足あと帳と・・・MOMO-TAROのプロフィール
-----キリトリ線-----(以下 資料)-----
この日記blogの、その他の写真や関連リンク等は・・・


  
続きを読む


Posted by MOMO-TARO at 18:18Comments(0)インターネット・携帯
バレーボールの女子世界選手権は14日、東京で、
決勝と3位決定戦が行われ、3位決定戦で日本は、
世界ランク2位のアメリカと対戦し、セットカウント3-2で勝利。
1978年の銀メダル以来8大会ぶりのメダル獲得となったと、
言う事です。
(画像は下記リンクから・・・)

日本は第1セット、序盤は一進一退の攻防を繰り広げたが、
後半にミスミスが重なり、流れに乗れず18-25で落とした。
しかし、第2セットは持ち前のコンビバレー、粘るバレーを展開。
序盤はリードを許したが、途中出場の石田瑞穂(22)が流れを変え、
エース木村沙織(24)のスパイク、井上香織(28)の移動攻撃など、
多彩なバレーで25-23で競り勝ち、セットカウントを1-1の、
振り出しに戻しました。

第3セットを21-25で落とし、後がなくなった日本は、
続く第4セットから荒木絵里香(26)を投入し、
序盤からリードを保ち、中盤では荒木、木村のスパイク、
山口舞(27)のブロックなどが綺麗に決まり、アメリカを圧倒。
25-19で取り、セットカウントを2-2とし、
ファイナルセットへ、持ち込んだ。

最終セット、アメリカのミスにも助けられ、15-8。
セットカウント3-2でアメリカを破り、日本は3位で銅メダルとなり、
78年の銀メダル以来、32年ぶりのメダル獲得と、
なったと言う事です。


第1セット序盤から、フェイントの多い試合でしたし、
力の無いスパイクや、気持ちが入っていないプレーが、
続いていましかが、石田が入ってから、一人で動き回り、
全員が集中力を増した感じでしたね。

また、荒木が入ってからは声もマイク越しにテレビでも、
聞き取れるほど出ていましたから、会場の盛り上がりにも、
助けられて、4セットの勢いのままに、最終セットも、
連取できました。

決勝で負けて終わるより、勝って銅メダルで終わる方が、
盛り上がって好きなんで、ホントに勝てて良かったです。


レイクスもエベッサに連勝して首位!
首位のままで彦根に帰って来てほしいですねぇ。



MOMO-TAROの日記BLOG
http://momotaro3.chekipon.jp/チェキポンBLOG 
http://momotaro2.chekipon.jp/ 以前のブログ 
http://profile.ameba.jp/momotaro-f   アメブロ 
http://momotaro.shiga-saku.net/ 滋賀咲く
http://twitter.com/momotaro_f ツイッター
足あと帳と・・・MOMO-TAROのプロフィール
-----キリトリ線-----(以下 資料)-----
この日記blogの、その他の写真や関連リンク等は・・・
  
続きを読む


Posted by MOMO-TARO at 21:55Comments(0)ビーチ・バレーボール


バレーボールの女子世界選手権は13日、東京で、
準決勝2試合が行われ、日本は北京五輪の覇者で、
世界ランク1位のブラジルと対戦し、2-3で逆転で敗れ、
3位決定戦へまわることになりました。
日本はあす14日、銅メダルをかけて米国と対戦です。

日本は第1セット、一進一退の攻防を繰り返しながら、
25-22で先取し、続く第2セットは24-25から、
同点に追いつき、デュースを繰り返す大激戦となり、
我慢のバレーで、35-33と2セットを連取した。

しかし、第3セットを22-25で落とすと、続く第4セットも、
22-25で奪われ、ブラジルに追いつかれた。
2-2でフルセットにもつれこんだ第5セット、
日本は一度もリードを奪えずに11-15で落とし、
2-3と逆転負けを喫しました。


勝敗の分かれ目は、2セットを連取した第3セット・・・
1セットでも取られると波に乗せてしまう可能性が有り、
30点を越えるラリーの後のセットで、早い段階で、
ブラジルを諦めさせる事が大切なセットでしたから、
凡ミスが出たり、素晴らしいプレーが出たりする事が、
大きく展開を決めてしまうセットでした。

その第3セットで、日本に流れが来そうなところで出たのが、
山本の「お見合い」の凡ミス。

この後、ブラジルは息を吹き返してしまいました。

あの場面での、あの1点が流れを変えて、そのセットの終盤、
1点が足らなかった結果が、逆転負けでした。

木村、江畑、佐野、山口、井上、そして竹下が、
スーパープレーを連発する中で、第4セットも良いところで、
ノーブロックに近い状態で、スパイクをアウトにするミス。

どうも信頼性に欠ける、大事な場面での頼り無さが目立ち、
とても残念でした。


明日は勝って・・・メダルを取って、気持ち良く終わりたいですね。




今日の午後は、春高バレーの滋賀県予選の決勝戦を、
見に行って来ました。

女子は、予想に反して近江高校がリードしながら、
楽に試合を進める展開で、3セット連取で優勝。

近江高校も、けっして良い出来では有りませんでしたが、
水口東が、いつものプレーが出来て無い感じで・・・
場慣れの差が出たのかも知れません。

ただ、水口東のエースは、強打のコースも良く、
力加減を変えての打ち分けは、全国大会でも通用さそうで、
見てみたい気がしましたね。


逆に男子は、シーソーゲームを展開しながらも、
各セットの終盤は要所を締める近江高校が3セットで優勝。

伊吹高校のエースも、素晴らしい滞空力のジャンプから、
多彩なスパイクで得点していました。

国体滋賀選抜の合宿で見た時よりも、今日は良かったですが、
滋賀予選で1セットも落とさない近江高校は別格でした。

レギュラー6人中5人が2年生で、1年生にも良い選手が、
控えていますから、来年も強いでしょうねぇ。


昨年に続いての近江高校のアベック優勝でしたが、
昨年よりも、春高の全国大会では、良い成績で、
帰って来てほしいですね。



それから、レイクスターズ・・・宿敵のエベッサに勝ちました。

リアルタイムで連絡をもらってましたが・・・
前半リードしながら、負ける試合が多いので、
心配しましたが、見事に勝ちましたねぇ。

優勝のためには、明日も勝ってほしいですねぇ。



MOMO-TAROの日記BLOG
http://momotaro3.chekipon.jp/チェキポンBLOG 
http://momotaro2.chekipon.jp/ 以前のブログ 
http://profile.ameba.jp/momotaro-f   アメブロ 
http://momotaro.shiga-saku.net/ 滋賀咲く
http://twitter.com/momotaro_f ツイッター
足あと帳と・・・MOMO-TAROのプロフィール
-----キリトリ線-----(以下 資料)-----
この日記blogの、その他の写真や関連リンク等は・・・
  
続きを読む


Posted by MOMO-TARO at 22:30Comments(0)ビーチ・バレーボール
世界女子バレーボール選手権は13日、東京・国立代々木競技場で、
準決勝2試合が行われます。
(画像は下記リンクから・・・)

2次リーグE組2位の日本は、F組1位で北京五輪優勝の、
ブラジルと対戦し、勝てば銀メダル以上が確定し、
負ければ3位決定戦に回ると言う事です。

日本は12日、非公開で約1時間半練習。
記者会見した真鍋監督は「先行しないと勝てない。
勝つとしたら長い試合になるだろう。
チャレンジ精神で戦いたい」と話したそうです。

準決勝のもう1試合はロシア(E組1位)―米国(F組2位)。
決勝と3位決定戦は14日に行われると言う事です。



さて、バレーボールと言えば、今日は春高の滋賀予選決勝。

午後から野洲体育館で、男女とも5セットマッチで、
女子は水口東VS近江高校、男子は伊吹VS近江高校。

女子の水口東は両エース対角に高いトスのオープン攻撃を、
徹底的に打たせて勝ち上がってきた、現在の県内No1の、
チームで、昨年優勝の近江高校が、繋ぐバレーからの、
多彩で変則的な攻撃を展開できるかが見所ですね。


一方の男子は、圧倒的な強さで勝ち上がってきた近江高校に、
追い付け追い越せで力を付けてきた伊吹高校の戦い。

近江高校は2年生中心のチームながら、柱の3年生も残り、
力の有る1年生も控える、層の厚いチームでの固い守りから、
全員攻撃が持ち味のチームで、伊吹高校はレフトからの、
強打が武器のシンプルでまとまったチームですから、
強いサーブなどで先に攻めて、主導権を握る展開に成ると、
面白いかも知れませんね。


全日本の女子バレーも同じですが、全員攻撃のチームは、
セッターに入らなく成れば攻撃が単調に成って苦しく成り、
オープン攻撃が中心のチームはエースが崩れ無い限りは、2段トスでも強力な攻撃ができ、
安定した力を発揮してきます。

エースの強打一本のチームに対して、一般的には・・・
エースに打たさない事を考えますが、それは難しいです。
2段トスも打つ訳ですし、どこからでも打ってきます。

逆にセンター攻撃などを封じてオープン攻撃に対して、
ブロックとレシーブの陣形を固めた方が対抗しやすいです。

さて、どんな展開で、どこが勝つのか・・・会場に来れない方は、
夜の放送を見てくださいね。



しかし、夜は県立体育館でレイクスターズのホームゲーム。

首位で、昨年度はファイナルの夢を断たれたエベッサ・・・
そして、悪夢のワラのケガが起こった対戦カードです。

レイクスが優勝するためには、越えなければ成らない相手。

今回は、会場に行けませんので、行かれる皆さんは、
熱いブーストを、お願いしますね。

ネットで確認しますので、リアルタイムの情報も、
お願いします!


さて、今夜は・・・世界バレーに春高バレーと、レイクスにと、
忙しいですねぇ。



MOMO-TAROの日記BLOG
http://momotaro3.chekipon.jp/チェキポンBLOG 
http://momotaro2.chekipon.jp/ 以前のブログ 
http://profile.ameba.jp/momotaro-f   アメブロ 
http://momotaro.shiga-saku.net/ 滋賀咲く
http://twitter.com/momotaro_f ツイッター
足あと帳と・・・MOMO-TAROのプロフィール
-----キリトリ線-----(以下 資料)-----
この日記blogの、その他の写真や関連リンク等は・・・
  
続きを読む


Posted by MOMO-TARO at 08:42Comments(0)ビーチ・バレーボール
女子世界選手権第9日(10日、国立代々木競技場ほか)、
2次リーグ最終戦を行い、E組で準決勝進出を決めていた、
世界ランキング5位の日本は、前回優勝で全勝の、
ロシア(同7位)に、1-3で敗れました。
(画像は下記リンクから・・・)

日本は大会最長身アタッカー、エカテリーナ・ガモワ(30)らの、
猛攻を止められず、平均身長で14センチ上回るロシアの、
高さとパワーに屈しました。

日本は5勝2敗の同組2位で準決勝へ進み、13日に、
F組1位ブラジル(同1位)と対戦する事になりました。


平均身長で出場24チーム中最高の188センチのロシアに対し、
日本は最も低い174センチで、202センチのガモワを軸とする、
角度のある猛打を想定し、守備の位置をこれまでより、
前に構えたが、それでもロシアの攻撃陣は、高い打点からの、
スパイクをコートに突き刺してきたと言う事です。


サーブでも崩され、エース木村が狙われてミスを連発し、
第4セット3-6から8連続失点し、真鍋監督は、
「集中力に欠けている」と昨年5月に監督就任して以来、
初めて木村をコートから下げたそうです。

ただし光明も有り、第3セット、有効なサーブを決めて、
セットを奪取できましたから、32年ぶりのメダルを目指す、
準決勝の相手はブラジルにも、第3セットのような、
展開に持ち込めるか、世界の高い壁に跳ね返されるかが鍵。

「もう一度、自分たちがやらなくてはいけないことを、
確認して戦いたい」と竹下は顔を上げたと、
記事に載っていました。



1セット目は高校のバレーの練習を見に行っていて、
見れませんでしたが、2セット目以降の日本は、
悪くは無かったと思いますが、第4セットは本気のロシアに完敗でしたね。

高さの差を敗因にしては、今後も世界では勝てない事になり、
高さ対策が悪かったと、修正する気持ちが、
ブラジル戦には大切ですね。

第3セット・・・高い位置からの速くて強いサーブに対して、
疲れの出てきた木村サオリンが対応出来なく成ったところで、
ベンチに下げても解決策には成らず、意気消沈・・・

やはり真鍋監督の采配は、打つ手が遅くて、疑問が残る。

ただ、優勝が狙える限りは上を目指して戦ってほしいですね。



MOMO-TAROの日記BLOG
http://momotaro3.chekipon.jp/チェキポンBLOG 
http://momotaro2.chekipon.jp/ 以前のブログ 
http://profile.ameba.jp/momotaro-f   アメブロ 
http://momotaro.shiga-saku.net/ 滋賀咲く
http://twitter.com/momotaro_f ツイッター
足あと帳と・・・MOMO-TAROのプロフィール
-----キリトリ線-----(以下 資料)-----
この日記blogの、その他の写真や関連リンク等は・・・
  
続きを読む


Posted by MOMO-TARO at 08:27Comments(0)ビーチ・バレーボール
プロフィール
MOMO-TARO
MOMO-TARO
まいど、MOMO-TAROです!  
いろんなイベントやSNS・掲示板に出没中!?
  地元では・・・結構、有名人って言われます・・・w   なぜか政治家の知人が多い・・・釣り師、クリエイターと言う肩書きも持つ・・・一応、役者サン。   
       気軽にコメント書いてみて下さいね。             ヨロシクおねがいします。 
ツイッターのフォローしてください! → http://twtr.jp/user/momotaro_f/follow
携帯SNSナパタウンのコラム書いています http://sgu.napatown.jp/    
    【あしあと帖】【プロフィール】は下記の[お気に入り]「足あと帖」へ  ↓↓           
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
ブログランキング・にほんブログ村へ