プロフィール
MOMO-TARO
MOMO-TARO
まいど、MOMO-TAROです!  
いろんなイベントやSNS・掲示板に出没中!?
  地元では・・・結構、有名人って言われます・・・w   なぜか政治家の知人が多い・・・釣り師、クリエイターと言う肩書きも持つ・・・一応、役者サン。   
       気軽にコメント書いてみて下さいね。             ヨロシクおねがいします。 
ツイッターのフォローしてください! → http://twtr.jp/user/momotaro_f/follow
携帯SNSナパタウンのコラム書いています http://sgu.napatown.jp/    
    【あしあと帖】【プロフィール】は下記の[お気に入り]「足あと帖」へ  ↓↓           
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
ブログランキング・にほんブログ村へ

2008年04月09日

長野でも聖火リレーに反対行動!

長野でも聖火リレーに反対行動!
ロンドンとパリで行われた北京五輪の聖火リレーが、
チベットの騒乱への抗議で妨害されていますね。

それについて、IOCの委員は記者団に対して・・・
将来的に聖火リレーの実施を開催国のみに限定すべきとの考えを示し、
中国は、「五輪精神と英仏両国の法律を顧みないチベット独立勢力の、
妨害行為を強く非難する」との談話を発したそうです。

相変わらず、強気な国ですねぇ。
薬物ギョーザでも、この強気な姿勢に日本は押し切られ・・・
その後は、責任の所在も有耶無耶に成ってしまっています。

しかし、政治や宗教とスポーツは別であって欲しいと願います。
モスクワのような、ボイコットの悲劇は繰り返したくないですね。
選手のピークは短いものですから、出場させてあげて欲しいです。

ただ、政治と切り離せないのも事実ですから・・・
難しい問題だと思います。


日本では26日に聖火リレーで、エムウエーブなどを巡る・・・
18.5キロを、約4時間かけ約80人がリレーする予定だそうですが、
4団体が当日前後に人権問題などに関する抗議活動や集会を届け出し、
横断幕を掲げアピール活動を行うということで、
欧米のように妨害は無いとは思いますが緊張は走っていますね。

しかし、反対行動で聖火リレーを妨害することには反対です。
確かに象徴的な催しかも知れませんが・・・
聖火ランナーのは罪も無く、妨害しても聖火リレーは続きますし、
もし聖火リレーが無くなったとしても五輪は開催されます。

アピールするには目だって良いのかもしれませんが・・・
反対するなら、別の方法を考えて欲しいものですね。




≪MOMO-TARO日記BLOG≫
http://momotaro.shiga-saku.net/
http://momotaroo.e-radio.jp/
−−−−−キリトリ線−−−−−(以下 資料)−−−−−
聖火リレーに関するニュース - Yahoo!ニュース
http://nsearch.yahoo.co.jp/bin/query?p=%E8%81%96%E7%81%AB%E3%83%AA%E3%83%AC%E3%83%BC&ei=UTF-8
聖火リレールート
http://www.joc.or.jp/beijing/news/20070705.html
聖火 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%96%E7%81%AB


同じカテゴリー(スポーツ)の記事画像
ジャパンC、ブエナ完勝も2位降着の結果に
アジア大会、女子100M福島と、なでしこサッカーが金!
安藤美姫5位から逆転優勝!GP2連勝でファイナル へ!
ほしのあきショック! 三浦皇成が落馬、ケガの状況不 明
白鵬、63連勝で止まる。双葉山に並べず・・・木鶏たりえず
今週末は東近江で、レイクスに熱いブーストお願いします!
同じカテゴリー(スポーツ)の記事
 ジャパンC、ブエナ完勝も2位降着の結果に (2010-11-28 16:14)
 アジア大会、女子100M福島と、なでしこサッカーが金! (2010-11-23 01:33)
 安藤美姫5位から逆転優勝!GP2連勝でファイナル へ! (2010-11-21 10:21)
 ほしのあきショック! 三浦皇成が落馬、ケガの状況不 明 (2010-11-20 17:58)
 白鵬、63連勝で止まる。双葉山に並べず・・・木鶏たりえず (2010-11-16 07:52)
 今週末は東近江で、レイクスに熱いブーストお願いします! (2010-11-05 17:02)
Posted by MOMO-TARO at 16:00 │Comments( 1 ) スポーツ
この記事へのコメント
◎蒋介石はダライラマを即位させました

http://www.frontline.in/fl2414/stories/20070727005200400.htm
 FRONTLINE
 Volume 24 - Issue 14 :: Jul. 14-27, 2007
 INDIA'S NATIONAL MAGAZINE(インドの国民雑誌)

 Future Tibet

  `Tibet in Exile'

   Interestingly, on February 22, 1940,
   Tenzin Gyatso was enthroned as the 14th Dalai Lama at the Potala Palace
   after receiving the necessary certificates and seals of approval
   from the Chinese Nationalist government of Chiang Kai-shek,
   which in fact allocated 400,000 silver dollars
   to cover the expenses of the enthronement ceremony.

 (訳)
 チベットの未来

  '追放のチベット'(?)

   おもしろいことには、1940年2月22日に、

   事実上、即位式の費用をカバーするために40万ドル銀貨?を振り当てた、
   蒋介石の国民党から

   Tenzin Gyatsoは
   必要な証明証と承認の印鑑を受け取ったあとで
   第14世ダライラマとしてポタラ宮で王位につかせられました。
Posted by どら焼き at 2008年04月19日 17:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。