プロフィール
MOMO-TARO
MOMO-TARO
まいど、MOMO-TAROです!  
いろんなイベントやSNS・掲示板に出没中!?
  地元では・・・結構、有名人って言われます・・・w   なぜか政治家の知人が多い・・・釣り師、クリエイターと言う肩書きも持つ・・・一応、役者サン。   
       気軽にコメント書いてみて下さいね。             ヨロシクおねがいします。 
ツイッターのフォローしてください! → http://twtr.jp/user/momotaro_f/follow
携帯SNSナパタウンのコラム書いています http://sgu.napatown.jp/    
    【あしあと帖】【プロフィール】は下記の[お気に入り]「足あと帖」へ  ↓↓           
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
ブログランキング・にほんブログ村へ

2008年02月08日

ブログでの象徴的な存在

また、ぶんぶんブログでの事ですが・・・
どのブログやSNSにも共通する部分が有ると思って載せますが、
関係無いと思われれば聞き流して下さい。

ぶんぶん有名ブロガーの豊ママがブログを止めるそうです。
事の発端は先日から日記に取り上げていると通り・・・
ご主人(豊パパ)が退社後の経過説明をブログで書いたこと。

その後、賛否両論、中傷や批判まで書き込まれた内容は、
ボクも少しは日記には書きましたが・・・
豊パパと豊ママのブログを、ご覧の通り。

豊パパは、ぶんぶんブログの設立・管理をされてきた人で、
パパに勧められて始めた豊ママは、人気ブロガーでした。
ある意味、お二人は・・・ぶんぶんブログの象徴的存在。
だからこそ、豊ママは・・・自分が苦しい時期も書き続け、
自分の義務や指名のようなプレッシャーが有ったかも知れません。
そんな時、逆に気がまぎれたり励まされたりも有ったでしょう。
また、読んでいる人も・・・頑張ろうと言う気持ちに成ったり、
いろいろと教えられたことも多かったと思います。

豊パパは・・・琵琶湖一周ラストランの後、
ご自分でも、いくつかの進路を考えていたのでしょうが・・・
その一つは、社員ではない立場でのパーソナリティでしょう。
ある意味、多くの方が待ち望んだ事かも知れません。
しかし、それが絶たれたのはショックだったでしょうから、
みなさんへ報告するときに、少し会社への不満が表れました。

それまでの経緯も有ったでしょうが、豊ママもE-RADIOや、
ブログ管理者への批判的な文章に成ったようですが、
その、お二人の日記が波紋を呼ぶのは当然の事ですね。

ボクも何度も書いていますが、ブログ管理者は責任を果してない!
まず、一方的にブログ削除の通告は横暴です。
利用基準などのアウトラインに沿って判断して頂きたいですし、
特別な場合においては、基準の相談が必要だと思います。
何ヶ月も月間ブログ賞の発表も無く成りました・・・
今の管理者に成る前に作られたもので、続ける気が無いのなら、
中止する旨を告知しなくては成らないでしょうし・・・
キャラクターの名前募集は、それ以降ですが放置のままです。
ブログでの象徴的な存在
(募集は、昨年12月20日付 http://newcharacter.e-radio.jp/)
今の経営陣はブログの管理や、ブログそのものの提供を・・・
する気がないとしか見えないんです。
そんな中で、今回の騒動ですから・・・この機会に、
ちゃんと説明する必要が有ると思います。
どんなことでも同じかも知れませんが・・・作ることより、
続けること、育てることの方が大変ですよね。
管理は大変だと思いますが・・・企業努力で続けて・・・
プラスイメージに変えていただきたいと願います。


豊ママがブログを止めると同時に何人もが止めようとしているのも、
運営管理への不満や疑問が要因の一つだと思います。
しかし、豊ママは・・・潮時という言葉で去られるのは悲しい。
不満の表れの表現なのか、責務からの開放感の表れなのか、
ご自分と豊パパが育ててこられたブログですから、
残る人への配慮も、もう少し欲しかったです。
と、言う事ですので・・・豊ママが止めるのは許しません。w
少し休んだら・・・
今度は気楽に一人のブロガーとして帰って来てください。
きっと、書きたくってウズウズする時期が来るでしょうから・・・

さて今、ブログを止めようと思っている皆さんは・・・
これで止めては豊ママ・パパが悪者に成ってしまいますよ。
きっと、豊ママやパパが好だった人だと思いますので・・・
今は、我慢して・・・ペースを落としてでも続けてください。
しかし、決してブログは縛られて書く物でも無く・・・
義務で続けるものでも有りませんから、個人の意思で、
自由に判断されれば良いと思いますが・・・
止める理由を人の責任にするのは間違っていると思います。
豊ママが帰ってくるまで、続けてみませんか?


豊パパが自身のブログで書かれているように・・・
>匿名性を帯びた相手からのコメントには対応する必要は無いので無視するべきという私のアドバイスはもはや有効ではありませんでした。

応援のメッセージなら匿名でも構わないでしょうが・・・
人を傷つける書き込み、批判・中傷はメールやURLのリンク無しでは、
卑怯だと考えていますので、無視しても良かったのでしょうが・・・
それが出来ないのが・・・豊ママなんでしょうね。

豊ママさん  『何があっても大丈夫!!』
その後に・・・豊パパと皆んながついているから!と、
付け足したいと思います。




≪MOMO-TARO日記BLOG≫
『豊パパ ラストランの真相』?
 http://momotaroo.e-radio.jp/e94970.html
滋賀咲くブログに合わないって?
 http://momotaro.shiga-saku.net/e80402.html#comments
ブログ・SNSの運営管理からの波紋・・・
 http://momotaroo.e-radio.jp/e95481.html
 http://momotaro.shiga-saku.net/e80669.html#comments
−−−−−キリトリ線−−−−−(以下 資料)−−−−−
ありがとう。潮時かな・・。/豊ママのセキララお気楽日記
http://nekojarasi.e-radio.jp/e95641.html
何があっても大丈夫/豊パパのラジオピニオン
http://achikochi.e-radio.jp/e95699.html#comments


同じカテゴリー(インターネット・携帯)の記事画像
移転! MOMO-TAROブログ・・・12月11日~12日
移転! MOMO-TAROブログ・・・12月08日~10日
MOMO-TAROブログ・・・12月04日~07日
MOMO-TAROブログ・・・今月から移転しています!
MOMO-TAROブログ・・・今月から移転しています!
MOMO-TAROブログ・・・今日から移転します!
同じカテゴリー(インターネット・携帯)の記事
 移転! MOMO-TAROブログ・・・12月11日~12日 (2010-12-14 00:01)
 移転! MOMO-TAROブログ・・・12月08日~10日 (2010-12-13 21:00)
 MOMO-TAROブログ・・・12月04日~07日 (2010-12-13 18:18)
 MOMO-TAROブログ・・・今月から移転しています! (2010-12-13 18:12)
 MOMO-TAROブログ・・・今月から移転しています! (2010-12-13 18:12)
 MOMO-TAROブログ・・・今日から移転します! (2010-12-01 14:49)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。