2010年04月22日
バスケ協会、JBLとbjと新リーグ・・・レイクスの今後は?
バスケットボール男子日本リーグの人気選手、五十嵐圭(29)が、
トヨタ自動車を退団することが21日、明らかになったそうです。
五十嵐は昨オフに日立からトヨタ自動車に移籍したが、
けがで力を発揮し切れなかった。チームもレギュラーリーグで6位と振るわず、
プレーオフ進出を逃したと言う事です。
(画像は下記リンクから・・・)
男子バスケットボールがプロ野球、サッカーJリーグに続く本格的な、
プロリーグ創設に向け一歩を踏み出したと朝日新聞に載っていました。
企業スポーツから脱し、1976年モントリオール大会を最後に、
五輪から遠ざかっている競技レベルの向上を目指すと言う事です。
日本協会は2003年ごろに日本リーグをプロ化する方針を打ち出したが、チームを持つ企業の協力が得られず、話が進まなかった。当時、プロ化に積極的だったクラブチームの新潟や埼玉が、JBLを脱退。05年に6チームでbjリーグを創設した。
今回、協会側がbjとの協力に傾いたのは、bjリーグが来季には16チームに拡大し、無視できない存在になった現状がある。不況による企業スポーツの衰退で、bjのような地域密着のプロリーグでしか生き残れない、と判断した点も見逃せない。折しも今季のJBL覇者は地域密着を前面に出したプロチームのリンク栃木だった。
ただし、実現に向けて課題は多い。
日本協会は新リーグの創設に向けて「チームの地域化、分社化」の原則を打ち出した。チームを宣伝手段や社員の福利厚生と位置づけている企業の中には、難色を示しているところもある。bjにも経営難のチームがあり、協会もbjも「(新リーグに参加しないチームが出ても)それは各チームの判断」と切り捨ても辞さない姿勢だ。麻生会長が言うように「これからがスタート」に他ならない。
■JBL 8チーム (※はプロチーム)
※北海道、※リンク栃木、
日立、トヨタ自動車、東芝、アイシン、三菱電機、パナソニック
■bjリーグ 16チーム (○は来季から参入)
仙台、新潟、富山、埼玉、東京、浜松・東三河、滋賀、京都、
大阪、高松、福岡、大分、琉球 、○秋田、○島根、○宮崎、
これでbjリーグのチームおよび選手は、今年10月に始まる新シーズン前に、
日本協会への登録を済ませる見通しで、日本代表への参加も可能になり、
自分たちがブーストしてきたチームから、オリンピック選手が出ることも、
夢では無くなったと言う事です。
13~14年シーズンをメドに次世代型トップリーグを創設すると言うことは、
bjリーグは、あと3年と言うことに成るのでしょうか?
あと3年で成績が悪いチームや、経営難のチームは解散するか・・・
統合されるように成るのでしょうねぇ。
また、3年後を見据えて・・・JBLの選手も来期からは、
多くがbjに移籍するでしょうし、bjリーグの選手もJBLへ行くかも知れません。
五十嵐圭の争奪戦が、bjとJBLで行われるのでしょうか?
また、滋賀レイクスターズの選手やブースター、スポンサーも頑張らないと、
2部リーグスタートなどは、プロチームとしては意地でもイヤですよね。
新リーグまでに、存続をかけて上位を狙うためには、今年が大切になりました。
残り試合で、最低でもファイナル・・・できれば2位以上を目指して欲しいですね。
≪MOMO-TAROの日記BLOG≫
http://momotaro2.chekipon.jp/ チェキポンBLOG
http://momotaroo.chekipon.jp/ 以前のブログ
http://profile.ameba.jp/momotaro-f アメブロ
http://momotaro.shiga-saku.net/ 滋賀咲く
〔足あと帳と・・・MOMO-TAROのプロフィール〕←
-----キリトリ線-----(以下 資料)-----
この日記blogの、その他の写真や関連リンク等は・・・
↓ ↓ ↓
トヨタ自動車を退団することが21日、明らかになったそうです。
五十嵐は昨オフに日立からトヨタ自動車に移籍したが、
けがで力を発揮し切れなかった。チームもレギュラーリーグで6位と振るわず、
プレーオフ進出を逃したと言う事です。
(画像は下記リンクから・・・)
男子バスケットボールがプロ野球、サッカーJリーグに続く本格的な、
プロリーグ創設に向け一歩を踏み出したと朝日新聞に載っていました。
企業スポーツから脱し、1976年モントリオール大会を最後に、
五輪から遠ざかっている競技レベルの向上を目指すと言う事です。
日本協会は2003年ごろに日本リーグをプロ化する方針を打ち出したが、チームを持つ企業の協力が得られず、話が進まなかった。当時、プロ化に積極的だったクラブチームの新潟や埼玉が、JBLを脱退。05年に6チームでbjリーグを創設した。
今回、協会側がbjとの協力に傾いたのは、bjリーグが来季には16チームに拡大し、無視できない存在になった現状がある。不況による企業スポーツの衰退で、bjのような地域密着のプロリーグでしか生き残れない、と判断した点も見逃せない。折しも今季のJBL覇者は地域密着を前面に出したプロチームのリンク栃木だった。
ただし、実現に向けて課題は多い。
日本協会は新リーグの創設に向けて「チームの地域化、分社化」の原則を打ち出した。チームを宣伝手段や社員の福利厚生と位置づけている企業の中には、難色を示しているところもある。bjにも経営難のチームがあり、協会もbjも「(新リーグに参加しないチームが出ても)それは各チームの判断」と切り捨ても辞さない姿勢だ。麻生会長が言うように「これからがスタート」に他ならない。
■JBL 8チーム (※はプロチーム)
※北海道、※リンク栃木、
日立、トヨタ自動車、東芝、アイシン、三菱電機、パナソニック
■bjリーグ 16チーム (○は来季から参入)
仙台、新潟、富山、埼玉、東京、浜松・東三河、滋賀、京都、
大阪、高松、福岡、大分、琉球 、○秋田、○島根、○宮崎、
これでbjリーグのチームおよび選手は、今年10月に始まる新シーズン前に、
日本協会への登録を済ませる見通しで、日本代表への参加も可能になり、
自分たちがブーストしてきたチームから、オリンピック選手が出ることも、
夢では無くなったと言う事です。
13~14年シーズンをメドに次世代型トップリーグを創設すると言うことは、
bjリーグは、あと3年と言うことに成るのでしょうか?
あと3年で成績が悪いチームや、経営難のチームは解散するか・・・
統合されるように成るのでしょうねぇ。
また、3年後を見据えて・・・JBLの選手も来期からは、
多くがbjに移籍するでしょうし、bjリーグの選手もJBLへ行くかも知れません。
五十嵐圭の争奪戦が、bjとJBLで行われるのでしょうか?
また、滋賀レイクスターズの選手やブースター、スポンサーも頑張らないと、
2部リーグスタートなどは、プロチームとしては意地でもイヤですよね。
新リーグまでに、存続をかけて上位を狙うためには、今年が大切になりました。
残り試合で、最低でもファイナル・・・できれば2位以上を目指して欲しいですね。
≪MOMO-TAROの日記BLOG≫

http://momotaro2.chekipon.jp/ チェキポンBLOG
http://momotaroo.chekipon.jp/ 以前のブログ
http://profile.ameba.jp/momotaro-f アメブロ
http://momotaro.shiga-saku.net/ 滋賀咲く
〔足あと帳と・・・MOMO-TAROのプロフィール〕←
-----キリトリ線-----(以下 資料)-----
この日記blogの、その他の写真や関連リンク等は・・・
↓ ↓ ↓
MOMO-TAROのチェキポン日記BLOGⅡ
http://momotaro2.chekipon.jp/
(リンク記事UPが時間差で遅くなることが有ります)
≪過去の関連・・・MOMO-TAROの日記BLOG≫
bjリーグ選手が五輪出場!? 3年後に統一リーグに統合?
http://momotaro2.chekipon.jp/e242785.html
レイクスターズに#1マイキー選手が入団。ありがとうボビー!
http://momotaro2.chekipon.jp/e238189.html
ベンチメンバーへのWARAの想い・・・竜一の活躍と城宝の苦悩
http://momotaro2.chekipon.jp/e235208.html
レイクスターズのラッピング自販機。彦根に第1号設置
http://momotaro2.chekipon.jp/e231394.html
レイクスターズに関する日記ブログ一覧
http://momotaro2.chekipon.jp/search.php?search=%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%82%B9
http://
(リンク記事UPが時間差で遅くなることが有ります)
≪過去の関連・・・MOMO-TAROの日記BLOG≫
bjリーグ選手が五輪出場!? 3年後に統一リーグに統合?
http://momotaro2.chekipon.jp/e242785.html
レイクスターズに#1マイキー選手が入団。ありがとうボビー!
http://momotaro2.chekipon.jp/e238189.html
ベンチメンバーへのWARAの想い・・・竜一の活躍と城宝の苦悩
http://momotaro2.chekipon.jp/e235208.html
レイクスターズのラッピング自販機。彦根に第1号設置
http://momotaro2.chekipon.jp/e231394.html
レイクスターズに関する日記ブログ一覧
http://momotaro2.chekipon.jp/search.php?search=%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%82%B9
Posted by
MOMO-TARO
at
13:09
│Comments(
0
) │
スポーツ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。