プロフィール
MOMO-TARO
MOMO-TARO
まいど、MOMO-TAROです!  
いろんなイベントやSNS・掲示板に出没中!?
  地元では・・・結構、有名人って言われます・・・w   なぜか政治家の知人が多い・・・釣り師、クリエイターと言う肩書きも持つ・・・一応、役者サン。   
       気軽にコメント書いてみて下さいね。             ヨロシクおねがいします。 
ツイッターのフォローしてください! → http://twtr.jp/user/momotaro_f/follow
携帯SNSナパタウンのコラム書いています http://sgu.napatown.jp/    
    【あしあと帖】【プロフィール】は下記の[お気に入り]「足あと帖」へ  ↓↓           
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
ブログランキング・にほんブログ村へ

2009年01月08日

「滋賀咲くブログ」をご利用の皆様へ

「滋賀咲くブログ」をご利用の皆様へ

予想通り・・・「ぶんぶんブログ」が閉鎖されることに成り残念です。

ボクは「ぶんぶんブログ」を初めて、しばらくして「滋賀咲くブログ」と併用するように成りました。
ちょうど1年前頃から「ぶんぶん」のサービスが悪くなり、閉鎖することも考えたのですが・・・
その頃から、いずれFM滋賀がブログサービスを終了する事が予測できましたので、
その時まで、面倒でも続ける決心を致しました。

なぜなら・・・ぶんぶんブログで知り合った人、仲良く成った人などが居られましたので、
その方たちと、別のブログに別れてしまうよりも、できるだけ多くの方に「滋賀咲く」を、
紹介して移転してもらったほうが、「ぶんぶん」ユーザーの皆さんも・・・
そして、ボク自身も楽しく続けられるからです。

現在、ぶんぶんブログからの移転を考えておられる方や、辞めようかと悩んでおられる方に・・・
「滋賀咲くブログ」への移転をお勧めいたしております。
ぜひ、「滋賀咲く」ユーザーの皆様には、「ぶんぶんブログ」から移転されてくる方々を、
暖かく迎え入れてあげて欲しいと思っています。
また、多くの仲間が増えることは嬉しく楽しいことですので、「新しい滋賀咲く仲間」を歓迎し、
より一層、「滋賀咲くブログ」が盛り上がって行く事を期待しています。

滋賀咲くユーザーの皆様、また「ぶんぶん」から移転されて来られた皆様・・・
今まで以上に、末永くお付き合いいただきますようにヨロシクお願いいたします。



≪MOMO-TARO日記BLOG≫
http://momotaro.shiga-saku.net/
http://momotaroo.e-radio.jp/
http://profile.ameba.jp/momotaro-f/
−−−−−キリトリ線−−−−−(以下 資料)−−−−−

「ぶんぶんブログ」をご利用の皆様へ
http://momotaroo.e-radio.jp/e168610.html

ぶんぶんブログサービス終了のお知らせ/サービス終了についてのFAQ
http://news.e-radio.jp/e166063.html


同じカテゴリー(インターネット・携帯)の記事画像
移転! MOMO-TAROブログ・・・12月11日~12日
移転! MOMO-TAROブログ・・・12月08日~10日
MOMO-TAROブログ・・・12月04日~07日
MOMO-TAROブログ・・・今月から移転しています!
MOMO-TAROブログ・・・今月から移転しています!
MOMO-TAROブログ・・・今日から移転します!
同じカテゴリー(インターネット・携帯)の記事
 移転! MOMO-TAROブログ・・・12月11日~12日 (2010-12-14 00:01)
 移転! MOMO-TAROブログ・・・12月08日~10日 (2010-12-13 21:00)
 MOMO-TAROブログ・・・12月04日~07日 (2010-12-13 18:18)
 MOMO-TAROブログ・・・今月から移転しています! (2010-12-13 18:12)
 MOMO-TAROブログ・・・今月から移転しています! (2010-12-13 18:12)
 MOMO-TAROブログ・・・今日から移転します! (2010-12-01 14:49)
この記事へのコメント
こんにちわ。
私の方でも出来る限りぶんぶんでの仲間を引っ張って来るように努力をすべく、先陣きって引越しに踏み切った次第です。
最初の滋賀咲くの印象は、ビジネスユーザーや、ビジネスライクな方が多いので少し不安でしたが、最近ぼちぼちと新しい環境ができ、安心してお勧めできることを感じております。
畑は変れど、よき繋がりが出来たら良いなと思っております。
Posted by 鹿乃山嵐暴 at 2009年01月08日 13:16
鹿乃山嵐暴さん・・・

>畑は変れど、よき繋がりが出来たら良いなと思っております。

本とですよね。
ぜひ、多くの「ぶんぶん仲間」が移転してきてくださる事を望んでいます。
Posted by MOMO-TAROMOMO-TARO at 2009年01月09日 10:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。