2008年07月26日
高校野球、球場乱入の暴力団幹部ら逮捕!
昨日も全国高校野球選手権の予選の決勝が多く行われたようですね。
仙台育英と東北の試合などは、まさしく全国クラスの戦いでした。
今年は記念大会とオリンピックが重なる20年に1度の年で、
決勝の後に各地で抽選が行われています。
一昨日抽選した近江の相手はは、奈良の智弁学園と決まり、
福知山成美は常葉学園菊川など、初戦から好カードが続きます。
先月だったか、奈良の智弁学園は近江に練習試合に来ていましたし、
近畿大会でも対戦している因縁の相手に・・・頑張って欲しい。

さて、高校野球では珍事件も起ったようです。
高校野球の岡山大会の試合中にグラウンドに乱入して試合を中断させ、
暴力団幹部ら4人を威力業務妨害容疑で逮捕したそうです。
確かに一生懸命に応援していれば怒りたくなるのも解りますが、
グランドに乱入は以ての外ですよね。
先日の日記にも優勝候補の学校の父兄の野次を書きましたが・・・
決勝戦でも、綾羽スタンドから審判に対しての野次が有りました。
その前にも近江の攻撃で2回ほど審判の判定に紛らわしいものがあり、
近江スタンドから溜息や軽いブーイングは有ったものの・・・
聞き苦しい程では有りませんでしたが、綾羽の攻撃のインフィールドフライで、
宣告が無かったとか芝生まで内野手が追っていたフライを、
あとでインフィールドフライ扱いにしたような判定で講義の中断中に、
綾羽スタンドから、罵声とも野次とも聞こえる大きな声が数人から聞こえ・・・
負けていただけに気持ちは解るのですが、とてもガッカリしました。
1球の重みや一つのミスジャッジが勝敗を変えることが有ることは、
審判は誰でも十分に解っているからこそ、真剣に判定しています。
それでもミスは出るかもしれませんが、それを攻めてはいけないと思います。
綾羽には申し訳有りませんが、もし滋賀県代表で甲子園に行かれて、
同じようにスタンドから野次が出る可能性があると思うと、
滋賀県の代表には成ってもらわなくて良かったと思えてしまうのです。
せっかく厳しい練習を耐え抜いて頑張ってきた選手の評価を、
スタンドの応援が落とすようなことが有っては、選手が可哀想です。
野球のレベルは上がってきた滋賀県も、応援のマナーのレベルを、
全国クラスに引き上げて欲しいと各学校にお願いしたい気持ちです。
(画像は優勝を決め、スタンドに挨拶に向かう近江ナイン)
≪MOMO-TARO日記BLOG≫
高校野球、滋賀県大会決勝は・・・
http://momotaro.shiga-saku.net/e124775.html
http://momotaroo.e-radio.jp/e130257.html
−−−−−キリトリ線−−−−−(以下 資料)−−−−−
http://momotaro.shiga-saku.net/
http://momotaroo.e-radio.jp/
福知山成美の初戦は常葉学園菊川 夏の甲子園 近江は智弁学園
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080725-00000048-kyt-l26
<夏の高校野球>球場乱入の暴力団幹部ら逮捕 岡山大会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080725-00000133-mai-soci
全国高校野球選手権をワンページ検索
http://labs.fresheye.com/onepage/?kw=%C1%B4%B9%F1%B9%E2%B9%BB%CC%EE%B5%E5%C1%AA%BC%EA%B8%A2&from=y_kwlink
仙台育英と東北の試合などは、まさしく全国クラスの戦いでした。
今年は記念大会とオリンピックが重なる20年に1度の年で、
決勝の後に各地で抽選が行われています。
一昨日抽選した近江の相手はは、奈良の智弁学園と決まり、
福知山成美は常葉学園菊川など、初戦から好カードが続きます。
先月だったか、奈良の智弁学園は近江に練習試合に来ていましたし、
近畿大会でも対戦している因縁の相手に・・・頑張って欲しい。

さて、高校野球では珍事件も起ったようです。
高校野球の岡山大会の試合中にグラウンドに乱入して試合を中断させ、
暴力団幹部ら4人を威力業務妨害容疑で逮捕したそうです。
確かに一生懸命に応援していれば怒りたくなるのも解りますが、
グランドに乱入は以ての外ですよね。
先日の日記にも優勝候補の学校の父兄の野次を書きましたが・・・
決勝戦でも、綾羽スタンドから審判に対しての野次が有りました。
その前にも近江の攻撃で2回ほど審判の判定に紛らわしいものがあり、
近江スタンドから溜息や軽いブーイングは有ったものの・・・
聞き苦しい程では有りませんでしたが、綾羽の攻撃のインフィールドフライで、
宣告が無かったとか芝生まで内野手が追っていたフライを、
あとでインフィールドフライ扱いにしたような判定で講義の中断中に、
綾羽スタンドから、罵声とも野次とも聞こえる大きな声が数人から聞こえ・・・
負けていただけに気持ちは解るのですが、とてもガッカリしました。
1球の重みや一つのミスジャッジが勝敗を変えることが有ることは、
審判は誰でも十分に解っているからこそ、真剣に判定しています。
それでもミスは出るかもしれませんが、それを攻めてはいけないと思います。
綾羽には申し訳有りませんが、もし滋賀県代表で甲子園に行かれて、
同じようにスタンドから野次が出る可能性があると思うと、
滋賀県の代表には成ってもらわなくて良かったと思えてしまうのです。
せっかく厳しい練習を耐え抜いて頑張ってきた選手の評価を、
スタンドの応援が落とすようなことが有っては、選手が可哀想です。
野球のレベルは上がってきた滋賀県も、応援のマナーのレベルを、
全国クラスに引き上げて欲しいと各学校にお願いしたい気持ちです。
(画像は優勝を決め、スタンドに挨拶に向かう近江ナイン)
≪MOMO-TARO日記BLOG≫
高校野球、滋賀県大会決勝は・・・
http://momotaro.shiga-saku.net/e124775.html
http://momotaroo.e-radio.jp/e130257.html
−−−−−キリトリ線−−−−−(以下 資料)−−−−−
http://momotaro.shiga-saku.net/
http://momotaroo.e-radio.jp/
福知山成美の初戦は常葉学園菊川 夏の甲子園 近江は智弁学園
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080725-00000048-kyt-l26
<夏の高校野球>球場乱入の暴力団幹部ら逮捕 岡山大会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080725-00000133-mai-soci
全国高校野球選手権をワンページ検索
http://labs.fresheye.com/onepage/?kw=%C1%B4%B9%F1%B9%E2%B9%BB%CC%EE%B5%E5%C1%AA%BC%EA%B8%A2&from=y_kwlink
Posted by
MOMO-TARO
at
09:18
│Comments(
1
) │
少年野球
この記事へのコメント
私が在学中にも、某甲子園常連高と当たったら、相手応援のおっさんが、わざわざこちらの応援席に乱入して、その戦歴を自慢しよりました。
ま、試合はこちらが勝ちましたから、ざまあみろ!ですが。
当時は何も出来ませんでしたが、今、同じ事しに来たらボコボコにしてやりますよ。
ても、当時は登校日になって出欠を調べられたりしましたが、今はそうでも無いらしく、テレビで見ても少ないなぁ〜。
そんな事より、たかが高校生の部活に、皆様、熱中し過ぎです。
朝日や毎日がプロパガンダで商品に仕立て上げ、ボロ儲けしてるだけですやん!。
ま、試合はこちらが勝ちましたから、ざまあみろ!ですが。
当時は何も出来ませんでしたが、今、同じ事しに来たらボコボコにしてやりますよ。
ても、当時は登校日になって出欠を調べられたりしましたが、今はそうでも無いらしく、テレビで見ても少ないなぁ〜。
そんな事より、たかが高校生の部活に、皆様、熱中し過ぎです。
朝日や毎日がプロパガンダで商品に仕立て上げ、ボロ儲けしてるだけですやん!。
Posted by 梅八郎 at 2008年07月26日 13:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。