木村拓哉が総理大臣を演じることで話題を呼んでいたドラマ『CHANGE』。
ついに最終回を迎え視聴率で27.4%(関東地区・世帯平均)を記録。
全回を通して最高視聴率、および08年ドラマ視聴率においても、
『ごくせん』(初回)の26.4%を抜いて最高値を記録したそうです。
さすが・・・キムタクですね。
あのストーリーで、高視聴率を取るんですから・・・すごいですね。
しかも、20分以上にもおよぶ前代未聞のスピーチのシーンも成功。
これだけの長さの演説を聞かせられる政治家が、どれほど居るでしょう?
恐るべしキムタク・・・今回は脱帽です。
さて、現実の国会では・・・先日閉会しましたが、ほとんど空転。
税金の無駄遣いだった印象さえ残ってしまいました。
国会閉会後は、各国会議員は地元に帰って総選挙の準備に、
忙しいようですが・・・ポスターは目障りですね。
ウチの周辺では、民主党の候補者と党首のポスターが貼られだし、
続いて自民党候補者のポスターが貼られるようになりました。
この写真の場所は、毎日ボクが田んぼの水を見に行く時に見るのですが、
まず、裏の面のドアの両サイドに自民党候補者のポスターが貼られ、
続いて、写っている2面に民主党の候補者と党首のポスター。
ここまでは、まだ許せたのですが・・・その後に・・・
自民党の候補者のポスターが民主党のポスターの横に貼られました。
ここまで、ポスター合戦をするのは見苦しいですね。
ボクは、応援する候補者も政党の好き嫌いも有りますが・・・
今日は客観的に意見を書かせてもらおうと思います。
この場所も許可をもらって貼っているのか疑問ですが・・・
公共性の高い建物やフェンス、ガードレールにも多く貼っています。
これは迷惑や見苦しい以前に犯罪であり、許される事では有りません。
こんな国会議員が、子供達に何を残してくれると言うのでしょう?
選挙に成ればうるさかったり、選挙カーが邪魔に成ったりしますが、
法的に認められた選挙運動なら、迷惑に感じても仕方無いのですが、
自民党のポスターが無断でウチの小屋に貼られた事を考えても、
このポスターの件などは、無断で個人所有物に貼っている可能性も高く、
ガードレールや、公共フェンスなど許可される訳が有りません。
以前はガードレールや公共フェンスに多く貼っていたのは社民党でしたが、
今回は自民党が目立ちます。しかも同じポスターを何枚も・・・
これがキムタクなら見ていても爽やかなのでしょうが、ボク的には、
この手の顔のアップの写真は遠慮して貼ってもらいたい。
こんな事をしていたら有権者は、もっと政治離れしますよね。
自分勝手な迷惑で景観も損ねる行為をしている議員は要らない!
迷惑ポスターを貼っている政治家や政党には投票しない・・・
そんな気持ちに成ってしまいますね。
≪MOMO-TARO日記BLOG≫
自民党・・・バカか?
http://momotaroo.e-radio.jp/e37116.html
−−−−−キリトリ線−−−−−(以下 資料)−−−−−
http://momotaro.shiga-saku.net/
http://momotaroo.e-radio.jp/
キムタク総理ラストメッセージで有終の美、08年ドラマ視聴率最高記録
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080715-00000001-oric-ent