サミット効果、評価無し・・・

MOMO-TARO

2008年07月15日 11:22



毎日新聞が12、13日に実施した全国世論調査(電話)では、
議長を務めた福田康夫首相が「総じて順調」と総括した・・・
北海道洞爺湖サミットの効果は数字には表れて無かったようです。

内閣支持率は6月の前回調査比1ポイント増の22%。
北海道洞爺湖サミットで福田康夫首相が議長として・・・
指導力を発揮したと思うかどうかは、「思わない」が62%で、
「思う」の27%を上回った。
サミットを経た首相の評価も「変わらない」が83%にのぼり、
サミットが政権浮揚につながっていないことをうかがわせたようです。


そりゃあそうですよね・・・
開催前から夫人が来日拒否されたりして軽く見られてるし、
全く成果の上がっていないサミットが、無難に終わっただけですから・・・
福田首相個人としては、ブッシュ大統領と仲良く北京五輪の、
開会式に出席することで中国とは仲良く成れたかも知れませんから、
「順調」だったのかも?

しかし、これではサミット後に支持率が上がったところで、
内閣改造か総選挙と言う自民党の目論みは消えましたから・・・
総選挙は来年の春でしょうね。


9月の党代表選挙の日程を9月21日に決定した民主党は、
政党支持率では自民党に逆転されたとか?
合同世論調査では、民主党次期代表に一番ふさわしい人物は、
小沢氏が24・4%とトップで、2位は菅直人代表代行の13・0%。
前原誠司前代表が10・4%、岡田克也元代表が8・4%、
鳩山由紀夫幹事長は8・3%で、仙谷由人元政調会長は0・1%。

首相に一番ふさわしい人物は、小泉純一郎元首相が19・6%。
麻生太郎前自民党幹事長は19・1%と今回は2位、
小池百合子元防衛相は、4・0%となったそうです。


いつ、内閣改造が行われるか分りませんが・・・
共産党は、若い党員が増えているそうですし、
この半年は各政党の動きが激しくなりそうですね。

≪MOMO-TARO日記BLOG≫
政治・選挙関係の日記
http://momotaro.shiga-saku.net/c4886.html
http://momotaroo.e-radio.jp/c1415.html
−−−−−キリトリ線−−−−−(以下 資料)−−−−−
http://momotaro.shiga-saku.net/
http://momotaroo.e-radio.jp/

世論調査 内閣支持率…サミット効果不発 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080714-00000024-maip-pol
内閣支持率22% サミット、首相の指導力27%
http://mainichi.jp/select/today/news/20080715k0000m010095000c.html
政権目前?「失敗できない代表選」 民主党執行部がピリピリ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080715-00000087-san-pol

関連記事