狂言師・なだぎ武が連覇!

MOMO-TARO

2008年02月18日 11:33


昨日は大雪で冬眠していてR-1を観てましたが・・・
夕方から会議が有ることを思い出して、途中から雪かき。

その雪かきに出る前に出てたのが、なだぎ武。
なんと学生服で文化祭の出し物で狂言師を真似るネタ。
その「ややこしやぁ」は小さい子供さんやお母さんは知っている、
NHKにほんごであそぼでの野村萬斎サンのコーナー。
それを上手くアレンジして面白く表現してました。

会議から帰ってくると、レッドカーペットの番組でも・・・
なだぎ武が出てきて、同じ内容で狂言師に成りきりネタ。
少し内容を変更していて、見ていて楽しかったです。
もう少し狂言の型は稽古した方が良いかもしれませんが・・・
それ以上うまくなると、和泉元弥クンより本物に近くなる?w


ボクも講演では、ややこしやぁを使うことが有るのですが、
幼保育園くらいでしか知られて無いんですよねぇ。
漫才や漫談とは、日本語で遊んでるものだと思いますが・・・
子供番組から取り上げたネタは、知らない人も多い中で、
じゅうぶんに笑える内容でした。
しかし、連覇とは素晴らしいですね。



≪MOMO-TARO日記BLOG≫
http://momotaroo.e-radio.jp/
http://momotaro.shiga-saku.net/
−−−−−キリトリ線−−−−−(以下 資料)−−−−−
なだぎ武R-1ぐらんぷり、なだぎ武が史上初のV2達成で大号泣!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080216-00000013-oric-ent
にほんごであそぼ
http://www.nhk.or.jp/kids/program/nihongo.html

関連記事