ひこにゃん問題は未解決・・・

MOMO-TARO

2007年12月15日 18:14


ひこにゃん原作者がキャラクター使用の中止などを求めた調停が、
昨日、彦根簡裁で開かれて・・・双方が歩み寄って合意した。

使用を許可した商品内容などを年1回の割合で原作者に通知や、
市の商標権や原作者の著作者人格権を侵害などは協議する。
原作者の絵本づくりなどの創作活動を行えることも確認した。

と、言う事で一件落着?

いえいえ、実際はそうでは有りません。
調停の原因と成った、市・実行委員会のずさんな管理・・・
実行委員会で許可した使用申請は、実行委員会解散後、
その業務をどこがするのかも決まっていませんし、
管理者が変われば、見直さなくては成りません。
また、許可基準も明確では有りませんし・・・
誰が許可するのかもハッキリしていません。

このまま、暫定延期した1/15を迎えて・・・
ずるずると粗悪品の管理もできないまま使用許可していては、
今回の問題は解決したとは言えませんので、
早急に解決しなくては成らない問題は多いのですが・・・
まったく、その気配は見えてきていません。
このままでは、またグッズ業者とトラブる可能性が出てきます。


そんな中、彦根城のスス払いに・・・ひこにゃんが登場!
ひこにゃんファンには、調停問題の解決と合わせて、
うれしいニュースが全国ネットで流れました。

もう、ゴタゴタしないために・・・
今後の彦根市の素早い対応を望んでいます。


≪MOMO-TARO日記BLOG≫
http://momotaroo.e-radio.jp/
http://momotaro.shiga-saku.net/
-----キリトリ線-----(以下 資料)-----
「ひこにゃん」使用の調停成立
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071214-00000050-kyt-l25
ひこにゃん彦根城「すす払い」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071214-00000051-kyt-l25

関連記事